勝手に佐渡観光情報サイト 佐渡にこいっちゃ

Facebookページへ

よくある質問と回答

2015年5月13日更新

『勝手に佐渡観光情報サイト 佐渡にこいっちゃ』に、これまでに頂いたご質問及び頂きそうなご質問に対する回答を掲載しています。

ご不明点などがありましたら、先ずは下記をご参照下さい。

「佐渡にこいっちゃ」とはどのような目的のサイトですか?
「このサイトについて」ページにも掲載いたしましたが、『勝手に佐渡観光情報サイト 佐渡にこいっちゃ』は、新潟市出身の「あらきやすし」個人が制作・運営している、いわゆる『個人の旅行記サイト』です。
「佐渡にこいっちゃmobile」とは何ですか?
「佐渡にこいっちゃ」のスマートフォンバージョンです。基本的にデスクトップ版のコンテンツとほぼ同じものがご覧いただけます。(一部、スマーフトフォン版に対応していないコンテンツがあります。)ちなみに従来型携帯(i-mode、ez-webなど)の方向けに『佐渡にこいっちゃGALA』を制作中です。いま少しお待ちください。
いや、スマーフトフォンだけどデスクトップ版を見たいんだよ。
「佐渡にこいっちゃ」のデスクトップ版にアクセスして頂くと、初回に『このページにはスマートフォン対応版ページがあります。表示しますか?』とメッセージが表示されます。その際「キャンセル(またはNO)」を選択してください。メッセージが表示されない場合、一度「https://sadokoi.com/」をブックマークしていただいて、ブックマークからアクセスしてみてください。『佐渡にこいっちゃBLOG』の場合は画面下部にある「モバイルテーマ」のボタンをクリックするとデスクトップ版のレイアウトに切替できます。
iPad版は無いの?
iPad持ってないです(涙)。PC版をご覧下さい。FLASHは使っていないのでたぶん大丈夫かと思います。
普通の携帯(スマートフォン以外)で見れますか?
従来型携帯端末対応版『佐渡にこいっちゃGALA』をご覧ください。「佐渡観光情報」「佐渡交通情報」にデスクトップ版の「佐渡のあるき方」「エリア別おすすめガイド」「おみやげガイド」など一部を除いた各コンテンツを携帯対応ページでご覧いただけます。
「あらきやすし」は何者ですか?
生まれも育ちも新潟市の、佐渡大好き人間です。2000年に初めて佐渡を訪れて以来佐渡の大ファンとなり、年に数回も通うようになり、2015年春ついに佐渡へ移住しました。
なぜ新潟出身の人が佐渡のホームページを作っているのですか?
2000年1月、初めて佐渡を訪れて以来佐渡が気になるようになり、その年の4月に佐渡の旅行記を中心にした個人ホームページを公開しました。その後7月頃には佐渡の旅行記のみに絞ったサイト『佐渡にこいっちゃ』を開設しました。それ以来、現在まで「旅行記+佐渡観光情報」を勝手に発信する個人サイトとして運営しています。
「佐渡」のどこが好きなのですか?
特に、佐渡の「自然と文化と人」が好きです。この「自然と文化と人」が存しているところが佐渡の一番の魅力だと思います。
「佐渡観光協会」のロゴマークと紛らわしいのですが?
紛らわしい、、、ですね。すごく似たようなロゴマークなのですが、決して真似をしたのではなく偶然似たようなデザインになってしまっていました。当サイトの方が使用し始めたのは少し早かったのですが、まぁありがちなデザインですのでご容赦下さい。
本当に佐渡に移住したの?
2015年春、ついに移住しました。現在は佐和田地区に住んでいます。
ブログにコメントしたいのですが、Facebookのアカウントじゃないとダメなんですか?
はい、Facebookのアカウントでログインしてからお願いします。
Facebookのアカウント持っていないんですけど?
Facebookのアカウントはすぐにできますよ。作りましょう!
「ブログ」と「佐渡旅日記」はどう使い分けているのですが?
今、悩んでいるところです。
サイト引越ししましたよね?古い方のサイトはどうされるのですか?
2000年の開設以来、プロバイダー(@niftyさん)の会員用スペースを利用していましたが、2012年4月に独自ドメイン【sadokoi.com】を取得しサーバも移転しました。古いサイト【http://homepage2.nifty.com/sado/】は当面の間残してありますが、基本的にはこちらのサイトへの転送用になります。(古いサイトのサーバは301リダイレクトが出来ない仕様なのです)
「佐渡にこいっちゃ」へリンクを張ってもいいですか?
ありがとうございます!『佐渡にこいっちゃ』はリンクフリーですが、もし出来れば事後でも「メール送信フォーム」からご連絡を頂けると、たいへん嬉しいです。 ただし、フレーム内に当サイトを表示させるようなリンク設定はご遠慮下さい。
「佐渡にこいっちゃ」からリンクを張って下さい。
基本的に『佐渡にこいっちゃ』にリンクして下さったサイトとは「相互リンク」をさせて頂きたいと思います。相互リンクをご希望の方は「メール送信フォーム」からご連絡下さい。ただし公序良俗に反するような内容のサイト、MLMやアフェリエイトなどが目的のサイト、SEO目的のリンクファーム・コンテンツファームのようなサイト、その他「佐渡にこいっちゃ」からリンクをするにの相応しくないと判断したサイトへはリンク致しません。
「佐渡にこいっちゃ」に掲載されている写真や記事を使いたいのですが。
「佐渡にこいっちゃ」に掲載されている写真は基本的に「あらきやすし」の著作物になります。また、一部第三者様からご提供頂いているものもあります。サイトや印刷物、プレゼン用資料など他の用途で転載をご希望の方は必ず事前に「メール送信フォーム」からご連絡ご連絡を下さい。またご希望がございましたら、サイト掲載より大きな画像もご提供できますので、その旨お申し付けください。
文章等の文字情報に関しては、出所として『佐渡にこいっちゃ』とURL [ https://sadokoi.com/ ]を明示(ウェブサイト上での引用の場合は該当ページへのリンク)して頂いた上での「引用」であれば、ご自由にご利用頂いて結構です。作者本人にとって励みになりますので、「メール送信フォーム」からご連絡をいただければ幸いです。
尚、「引用」に際しては、出所の明示に加え、「引用の必然性があること」「引用符等を用い引用部分を明確化」「引用部は文章の“従”であること」等の要件を全て満たしていただく必要がございます。これ以外でご利用される場合は、画像のご利用同様、事前のご連絡をお願い致します。
トップページにバナー広告を掲載してお小遣いを稼ぎませんか?
あ、今のところ間に合ってます。m(_ _)m
『佐渡にこいっちゃ』でぜひ紹介して欲しいところがあるんだけど!
自薦・他薦に関わらずリクエストは大歓迎です。ただ、リクエストいただいてもすぐに「取材」にお伺いできない場合もあります。特に日時の限定されているイベント系は難しいかもしれません。イベントの情報などは「Twitter」「Facebookページ」でご紹介させて頂きます。(頂いた情報・リクエストにはお応えできない場合があります。予めご了承下さい)
『佐渡にこいっちゃ』の中に間違いがあります!
お手数をおかけいたしますが、ぜひ「メール送信フォーム」よりご連絡・ご指摘を下さい。確認次第、早急に修正致します。特に、施設などの時間・料金などは取材時のものなので、現状と異なってしまっている場合もあります。個人で情報収集・サイト運営をしているため誤りもあり得ます。間違いを発見されましたら、ぜひ(優しく)お教え下さい。
サイトのレイアウトが崩れてます!
読めないほどの崩れでなければ大目に見ていただけると嬉しいのですが、どうしても嫌だという方は恐れ入りますが、お使いの端末のキャリア・使用しているブラウザのバージョンなどの情報と、どのように崩れているかを「メール送信フォーム」からお知らせ下さい。可能な限り全力で修正致します。なお、『佐渡にこいっちゃmobile』はスマートフォン端末用です。Androidブラウザ、Opera Mobileなどで動作確認をしています(端末はAndroid)。iPhoneでも恐らく大丈夫と思います。Windows Phoneでは確認していませんが、できればOperaMobileなどでご覧ください(IEはさすがにサポート仕切れません。どうしてもIEの方はPC版をご覧ください)。Windows Mobileの方はご愁傷様です。
更新情報のお知らせ機能はありますか?
FacebookページTwittermixiページGoogle+ページで更新情報やその他佐渡に関する話題を発信しています。
mobile版に印刷用スタイルシートは無いのですか?
えっ?
個人情報の取り扱いについて。
「メール送信フォーム」からお送り頂いたお名前やメールアドレスなどの情報は、ご質問などへのご返信、ご連絡以外の用途では使用いたしません。またこれらの情報をご本人の許可無く第三者に提供することはありません。また『佐渡にこいっちゃ』を設置しているサーバのアクセス解析機能で閲覧者のIPアドレスを取得していますが、これは閲覧者個人を特定するものではありません。また、取得したIPアドレスに関しては厳重に管理し、個人団体問わず他者に漏洩することはありません。(ただし「佐渡にこいっちゃ」及び他の第三者様に対する迷惑行為に関しては、関係機関へ通報する場合があります。)
この他に質問したい事があります。
「メール送信フォーム」よりメッセージをお送り下さい。ただし、ご回答・ご返信に日数が掛かる場合があります。予めご了承下さい。

お問合せ・ご質問・古い情報のご指摘などは、下のボタンからメールフォームを開いてお送り下さい。

「メール送信フォーム」
 
トップに戻る