2015年も「佐渡にこいっちゃ」を宜しくお願い致します
新年、明けましておめでとうございます。
あらきやすし の個人の旅行記サイトとして始まった『佐渡にこいっちゃ』は、今年6月に15年という節目を迎えます。これからも、佐渡の魅力を微力ながら発信していければと思っております。
本年も、何卒、宜しくお願い致します。
新年、明けましておめでとうございます。
あらきやすし の個人の旅行記サイトとして始まった『佐渡にこいっちゃ』は、今年6月に15年という節目を迎えます。これからも、佐渡の魅力を微力ながら発信していければと思っております。
本年も、何卒、宜しくお願い致します。
佐渡市さんの観光情報メールを受信されている皆さんはご存知かと思いますが、本日昼に佐渡市さんから「ブリカツくんへの応援」の呼びかけが配信されました。
佐渡市さんから応援の呼びかけ
恒例となった「ゆるキャラ®グランプリ」にエントリー中の「ブリカツくん」。日頃、佐渡天然ブリカツ丼と佐渡のPRに奔走しているブリカツくんが、意外にも180位と苦戦しています。
先日、佐渡市の甲斐市長にも応援のお願いに行ったブリカツくん。それを受けて、佐渡市さんもメール配信サービスでの協力要請配信となったようです。
ここは、日頃頑張っているブリカツくんへ、皆様のお力をぜひお貸しください!投票は1日1回、複数メールアドレスを持っている方は、その分だけ投票が出来ます!目指すは100位以上(by甲斐 佐渡市長)、いやもっと上位へ、ぜひぜひ宜しくお願いします!
ゆるキャラ®という文字は、みうらじゅん氏の著作物であるとともに扶桑社、及びみうらじゅん氏の所有する商標です。
先日、「佐渡ふるさと大使」に申し込んでみました。
「佐渡ふるさと大使」とは『佐渡準市民に登録された中から、特に“佐渡”をアピールしていただける方々に『佐渡ふるさと大使』となっていただき、佐渡の魅力を広く全国に周知』する、というものらしいのです。
詳しくは佐渡市さんのサイトで⇒「佐渡ふるさと大使」
申し込んでみたところ、3日後に佐渡市さんから郵送で、シールとエコバッグが送られてきました!シールは名刺などに貼って佐渡をPRします。エコバッグは環境に優しい島“佐渡”を周知するために使用します。
シールは1000枚も頂きました。これならしばらくは持ちそうです。
という事で、無事「佐渡ふるさと大使」に承認されたようです。これからも、これまで以上に佐渡を積極的にPRしていきたいと思います。