ポッポのパンさんが新潟市に実店舗を開店
天然酵母、全粒粉のパンで佐渡でお馴染の「ポッポのパン」さんが、新潟市内に実店舗を開店しました。
ポッポのパンさん、実店舗は佐渡にもありません。とはいえ、島内各地の商店などで購入が出来ます。佐渡以外では、ネットの通販で購入することが出来ましたが、実店舗だと実物を目にしながら、焼き立てを購入する事も出来ます。これはもう、行くしかありません!
場所は新潟市西区五十嵐一の町。新潟大学五十嵐キャンパスの近くです。ナビを頼りに向かいましたが、割と分かりやすい場所にあります。新潟市の中心市街地から車で20~30分ほど、近くにバス停・JR新潟大学前駅があります。
新潟市の人にわかりやすく説明すると、西大通・新大入口交差点より寺尾よりにある五十嵐一交差点(ガストがあります)を、西総合スポーツセンター方面に入るとすぐです。

お店の外観
民家を改装したっぽいお店です。入口は通りの反対側です。

お洒落なエントランス
入口を入ると、お洒落なテラス風のエントランスがあります。さすがにオープンカフェにはなってないのですが、雰囲気はすごく素敵です。

ポッポのパン 新潟実店舗 お店内部
売り場のスペースは、そんなに広くありません。何坪も無いかなと言う感じで、3~4人もお客が入ると、もういっぱいという感じです。しかし、色々な種類にパンが並んでいます。佐渡には実店舗では無く、商店(ハーティ・ウッズさん、Aコープさん、喜右エ門さんなど)で販売されていますが、こんなにたくさんの種類はなかなか並びません。手書きのポップで、一つ一つ、どんなパンなのか説明があるのも嬉しいです。
開店したのは2014年10月9日。それから10日程経った平日のお昼頃ですが、買いに来るお客さんが入れ変わり立ち変わりといった状態でした。

天然酵母と全粒粉のパン
ポッポのパンさんは、1996年に佐渡で創業、猿八という集落に工房を構え、天然酵母100%、全粒粉、小麦は国産(岩手県産と佐渡産)、ライ麦はドイツ産を基本に、パンを焼いています。種類もたくさんあるので、結構迷います。

買ってきました
とりあえず、今回は割とベーシックなパンを選んで買ってみました。左からライ麦全粒粉100%パン、全粒粉100%パン、ソフトプレーン、チョコパン(手前) です。たくさん買ってしまいましたが、1~2日は日持ちしますし、冷凍庫なら1か月ほど保存できます。(短期間なら冷蔵庫の野菜室でも大丈夫です)

ライ麦全粒粉100%パン
ライ麦全粒粉100%パン、もっちりしていて、けっこうずっしりしています。薄くスライスして食べると良いようです。そんなに大きくはないのですが、ずっしりしているので、満足度も高いです。

全粒粉100%パン
天然小麦と国産小麦の、全粒粉100%のドイツパン。外見はドイツパンらしく堅そうですが、中はしっとりした感じです。今回は購入しませんでしたが、ベーグルも美味しそうでした!

新潟市から全国へ発送
新潟市の実店舗で焼いたパンを、楽天や自社サイトから通信販売で発送しているそうです。これまでは佐渡・猿八から発送していたのですが、天然酵母や無添加のパンが支持され、全国から注文が来るようになったのに伴い、悪天候による船便欠航を回避する目的もあり、新潟市で焼いて発送する形になったそうです。
お店は午前11時から、商品が無くなるまで営業(火曜・水曜定休)。できれば早めに、または事前に予約もできるそうです。
新潟市近郊の皆さん、佐渡・猿八発の「ポッポのパン」ぜひ一度お試しください!