Posted by あらきやすし - 2012年6月12日
昨日に続いて丼のお話です。まずはこちらの写真をご覧下さい!

味芳さんのかき揚丼
どうですか?この丼からはみ出しちゃってるかき揚丼。新穂・潟上温泉にあった食堂「味芳」さんのかき揚丼です。
サクサクとした食感、そしてこのボリューム、それまでの「かき揚丼」のイメージを覆す、とても印象深いものでした。
と言っても数年前に味芳さんは閉店となっており、今は食べる事ができません。
他の場所で同様のジャンボかき揚丼を提供しているお店があるらしいですが、僕はまだ食べた事がありません。味芳さんの味が忘れられないのですが、今度機会があれば試してみたいと思っています。
カテゴリ:佐渡旅日記 タグ: かき揚丼, グルメ, 味芳 -
[味芳さんの名物かき揚丼]へのコメントはこちらから
Posted by あらきやすし - 2012年6月11日
佐渡天然ブリカツ丼、もうすっかりお馴染みになった、佐渡の新・ご当地グルメです。
僕が初めて『佐渡天然ブリカツ丼』を食べたのは2年前の新潟市内の某イベント会場で。しかし、そこで提供されていたのはあくまで「ハーフサイズ」でした。
ハーフサイズではない『佐渡天然ブリカツ丼』は佐渡でないと食べる事ができません。ようやく念願の「本場・ブリカツ丼」を食べる事ができたのは、昨年夏、尖閣湾のレストハウスでした。

図解:これが『佐渡天然ブリカツ丼』!
この図解の通り、佐渡天然ブリカツ丼はブリカツだけでなく、様々な佐渡の食材によって構成されています。副菜にイカながも、佐渡産の食材を盛り込んだ汁物、そして佐渡の果実を使ったデザート、お米も佐渡市認証米、もちろん大漁旗も佐渡産です(たぶん)。
みなさんも、佐渡で本場の「佐渡天然ブリカツ丼」を食べてみませんか?
佐渡天然ブリカツ丼」を提供しているお店
両津・海鮮横丁 |
両津港佐渡汽船ターミナル3階にある食事処。ハーフサイズ(980円)での提供です。 |
新穂・長三郎 |
新穂のお鮨屋さん。ラーメンが食べれる鮨屋さんとしても有名です。 |
佐和田・味彩 |
佐渡市長木にあります。ブリカツ丼はランチ限定です。 |
佐和田・デイリー |
佐和田の市街地にある喫茶店。ブリカツ丼はランチ限定です。 |
めおと岩ドライブイン |
七浦海岸の景勝地・めおと岩を望むドライブインです。 |
尖閣湾レストハウス |
遊覧船や透視船で有名な尖閣湾にあります。※営業期間は3月下旬~11月上旬。 |
小木・小木家 |
佐渡汽船小木ターミナル直結の食堂です。 |
小木・小木の湯 |
小木港の高台にある日帰り温泉・宿泊施設です。ブリカツ丼はランチ限定です。 |
みなさんも、ぜひ『佐渡』へブリカツ丼を食べに来てください!
カテゴリ:佐渡情報, 佐渡旅日記 タグ: グルメ, 佐渡天然ブリカツ丼 -
[図解!佐渡天然ブリカツ丼]へのコメントはこちらから
Posted by あらきやすし - 2012年6月2日
新潟市中央区・西堀ROSA(ローサ)に『西堀ローサ食彩館』というお店があります。

西堀ローサ食彩館
ちなみに「西堀ROSA」とは、西堀通6番町・7番町にある地下街です。駅などに直結していない地下街は全国でもちょっと珍しい存在です。
その7番町にあるのがこの「食彩館」新潟県内の様々な食材を集めたお店です。
もちろん、佐渡の食材も多くそろえています。「佐渡の塩・藻塩」と大きく書かれていますね。

佐渡の食材がズラリ
藻塩だけでなく、あごダシがそのままドン!と並んでいました。新潟市の皆さん、古町・西堀方面へお出かけの際はぜひ、「食彩館」で佐渡の食材を購入してみて下さい。
大きな地図で見る
カテゴリ:佐渡のお土産, 佐渡の歴史, 新潟の話題 タグ: グルメ, 佐渡産品, 佐渡食材, 新潟市 -
[新潟・古町地区で佐渡の特産品を売ってるお店です。]へのコメントはこちらから