
ドンデン 二の段
2005年4月19日更新

ドンデン山荘のすぐ手前の入り口から小さな山道を登って行くと広い草原に出ます。ここが通称<二の段>です。 両津湾側と外海府側、両方に海を眺めながら、ハイキングコースとして楽しめます。
やがて、大きく捻じ曲がったブナの木があります。強い北風によって曲げられた[ブナの風衝樹形]です。

TV中継局を過ぎ、更に登って行くと、見晴らしの良い草原に出ます。 ここも、放牧牛達のお気に入りらしく、夏になると牛の群れに出会えます。
シャクナゲの群生(6月末~7月上旬が見頃)もこのあたりです。

ここからは、外海(外海府)側の海が見えるようになります。入川渓谷も一望でき、海に沈む夕日が見れます。
小高い丘を通ります・・・が、この丘こそが、ドンデン最高峰尻立山(940m)の頂上です。
山頂を過ぎると、今度は土や岩がむき出しの荒々しい風景になります。<ガレ場>と呼ばれています。冬の厳しい季節風が生み出した風景です。
ドンデン山荘から尻立山山頂まで、約15分です。 ドンデンキャンプ場(三の段)はもうすぐです!
Access:アクセス情報

両津港より車でドンデン山方面(県道佐渡縦貫線 両津港~ドンデン線)で約30分、勾配のある山道を登ります。大型バス通行不可、路線バスはありません。例年両津~ドンデン山荘は11月~4月中旬頃まで(ドンデン山荘~入川間は5月頃まで)積雪のため閉鎖されます。
ドンデン山荘すぐ手前の小路を徒歩で登り約5分。
link:関連リンク
- ドンデン山荘公式ページ
- ドンデン山荘の公式サイトです。トレッキングや花、星空の情報もあります。サイト上から宿泊予約も出来ます。
- 渡辺産商レンタカー
- ドンデン山荘を管理運営している渡辺産商さんのレンタカー事業のサイトです。佐渡汽船両津ターミナル1Fにあります。