
かいふ発酵
2014年6月15日更新

外海府海岸沿い、関地区に「株式会社かいふ発酵」さんの醸造所があります。(公開施設ではありません)
どぶろく「寒元」(かんもと)や酒こうじの製造の他に、『乳酸発酵 麹のおちち』を製造しています。

県道沿いには、大きな看板もあります。大きく「どぶろく」の文字と、「乳酸発酵 甘酒」の文字。乳酸発酵の甘酒、聞きなれない感じです。
同行して下さった伊藤屋旅館の伊藤義行さんのご縁で、特別に醸造所の中を見学させてもらうことが出来ました。

こちらは、お米を蒸す「甑」(こしき)です。近代的な設備ではなく、伝統的な木製の甑を使っています。

こちらは、蒸したお米を発酵しているところです。こちらも木製の道具を使っています。

さて、気になる「麹のおちち」。文字通り、天然乳酸で発酵させた“甘酒”です。
甘酸っぱく、かといってヨーグルトともちょっと違う、なんとも美味しい新食感が楽しめます。
「かいふ発酵」さんで醸造所のすぐ近くにある「国民宿舎 海府荘」さんでも、この「麹のおちち」を飲むことが出来ます。※販売もしています。
Access:アクセス情報

両津港より、県道佐渡縦貫線(ドンデン線)で入川へ、右折して大野亀方面へ(約1時間30分)、または大野亀経由で相川方面へ(約1時間30分)。
[路線バス]海府線「関」付近で下車(フリー乗降区間です)。(相川~関 約50分)
link:関連リンク
- 株式会社かいふ発酵
- どぶろく「寒元」、乳酸発酵甘酒「麹のおちち」、「酒こうじ」の製造販売を行っています。商品を取り扱っているお店もここで確認できます。
- 国民宿舎 海府荘
- 国民宿舎 海府荘さんの公式サイトです。宿泊の予約もできます。
- 国民宿舎 かいふ発酵 Facebookページ
- 国民宿舎 海府荘さんのFacebookページです。ランチ営業の情報、オムライスの有無など確認できます。