Loading

エリア別おすすめガイド

大佐渡エリア

国仲エリア

小佐渡エリア

賽の河原

2014年11月3日更新
賽の河原

大野亀二ツ亀の間を結ぶ遊歩道、その途中に「賽の河原(さいのかわら)」があります。無数の小さなお地蔵様、そして積み上げられた小石が洞窟の周囲一面に広がっています。

「賽の河原」とは、“三途の川”の河原の呼び名で、幼くして亡くなった子供達(水子)の霊が集まる場所と言われています。親を残して死んだ=親不孝を報いるために、水子の霊が毎日小石を積み上げた塔を作るのですが、鬼が来てその塔を壊してしまうのだとか。

大野亀側から賽の河原方面大野亀方面から。この先が賽の河原

大野亀二ツ亀という、佐渡を代表する景勝地に挟まれていますが、ここは雰囲気ががらりと変わります。

青森県の恐山はじめ、「賽の河原」と呼ばれる霊場が全国各地に点在しています。ここ佐渡の賽の河原でも、毎日絶えず、花が手向けられています。

なお、この賽の河原にあるもの、たとえ小石一つであっても持ち帰ってはならないという伝承があるそうです。

Access:アクセス情報

地図

両津港より車で大野亀方面(県道佐渡一周線)へ約60分。願い集落より徒歩。

[路線バス]両津港より内海府線乗車(約70分)二ツ亀下車、徒歩約25分

GoogleMapへ